社会福祉法人 音更町社会福祉協議会|法人運営|地域福祉|生活福祉支援|高齢者就労センター|北海道河東郡
TEL:0155-42-2400/FAX:0155-42-5481
E-mail:otofuke-shakyo@rainbow.plala.or.jp
トップページ
決算報告
法人情報
喫茶はっぴぃ~
メニュー紹介
お問い合わせ
社協の事業
法人運営部門
地域福祉部門
生活福祉支援部門
高齢者就労センター部門
地域福祉実践計画
出前講座のご案内
ボランティア情報
ボランティア活動内容
ボランティア募集情報
収集ボランティアについて
おとふけ生きいきポイント事業
おとふけ社協だより
成年後見事業
日常生活自立支援事業
コミュニティサポート事業
音更町いきいきガイド&便利マップ
地域交流サロン
高齢者就労センター
仕事の依頼・料金
お仕事をしたい方募集しています!
音更町老人クラブ連合会
音更町共同募金委員会
寄付のお願い
会員募集
役員名簿
定 款
役員等費用弁償支給規程
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
Facebookページ運用方針
関連リンク
サイトマップ
http://otofuke-shakyo.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
収集ボランティアについて
収集ボランティアについて
トップページ
>
ボランティア情報
>
収集ボランティアについて
【お知らせ】
【お知らせ】
平成27年7月31日をもちまして『エコキャップ』の寄付受付を終了いたしました。
長い間、皆様にはたくさんのエコキャップのご寄付をいただき誠にありがとうございました。
収集ボランティア
収集ボランティア
収集ボランティアは、気軽に始めることの出来る、身近なボランティア活動です。
多くの方々から提供された寄付物品がどのように活用されているのかご紹介させていただきます。
リングプル
リングプル
リングプルは、リサイクル業者にて換金し車椅子等を購入し貸出用車椅子として使用されています。
<交換数量>
★自走式車椅子=600kg~750kg
★介助式車椅子=700kg~750kg
★子供用車椅子=1,025kg~1,100kg
★歩行補助具=200kg~450kg
※空き缶は回収対象になりません。また、リングプル以外のものは
混入しないでください。
使用済み切手 書損じ葉書き 未使用の切手・葉書き
使用済み切手 書損じ葉書き 未使用の切手・葉書き
使用済み切手は、北海道ユニセフに寄付しております。業者を通してコレクターの方が購入されます。切手は、国内で普通に販売しているものでも消印などがコレクションになります。もちろん記念切手や外国切手でも結構です。
また、未使用切手・葉書きや書損じ葉書きの寄付も受け付けています。
【使用済み切手を集める際のお願い】
○切手のまわりは5ミリ程度残して切り離してください。
(切手のギザギザが残っていないと
価値がなくなってしまいます。)
タオル類
タオル類
福祉施設ではタオル類の寄付は大変喜んでもらえます。未使用タオルはもちろんですが、少しだけ使用したけれど使わなくなったタオルなどの寄付も受け付けております。文字の入ったもの、色のついたものでも結構です。
皆様からご寄付いただきましたタオル類は、町内福祉施設にて有効に活用されています。
なお、使用したタオルにつきましては、お洗濯をしてからご寄付くださいますようお願いいたします。
社会福祉法人
音更町社会福祉協議会
〒080-0101
北海道河東郡音更町大通11丁目
1番地 音更町総合福祉センター内
TEL:0155-42-2400
FAX:0155-42-5481
-------------------------------
1.法人運営
2.地域福祉
3.生活福祉支援
4.高齢者就労センター
-------------------------------
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
決算報告
|
法人情報
|
喫茶はっぴぃ~
|
お問い合わせ
|
社協の事業
|
地域福祉実践計画
|
出前講座のご案内
|
ボランティア情報
|
おとふけ生きいきポイント事業
|
おとふけ社協だより
|
成年後見事業
|
日常生活自立支援事業
|
コミュニティサポート事業
|
音更町いきいきガイド&便利マップ
|
地域交流サロン
|
高齢者就労センター
|
音更町老人クラブ連合会
|
音更町共同募金委員会
|
寄付のお願い
|
会員募集
|
役員名簿
|
定 款
|
役員等費用弁償支給規程
|
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
|
Facebookページ運用方針
|
関連リンク
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 音更町社会福祉協議会>> 〒080-0101 北海道河東郡音更町大通11丁目1番地 音更町総合福祉センター内 TEL:0155-42-2400 FAX:0155-42-5481
Copyright © 社会福祉法人 音更町社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン